暑くなってくると、靴を脱いだ後の足の臭いが気になりませんか。
ご主人やお子さんの臭いに困っている方も必見!
100円ショップでも手に入る「重曹」で足の臭い問題が解消されるんです。
まずは、以下のものを用意してください。
・重曹(大さじ1/2~1)
・洗面器
・ぬるめのお湯(40℃以下)
あらかじめ重曹を溶かしたお湯に足を入れて10~15分ほど待ちます。
これだけでシャワーや入浴でも消えなかった足の臭いが解消されることもあるんです。
重曹は掃除用でもかまいませんが、お子様やお肌の弱い方の場合は食品用がおすすめです。
まずは、少量・短時間でお試しください。
また、お湯の温度が高くなってしまうと、アルカリ性が強まり皮膚への刺激が強くなってしまいます。
お湯の温度が低く感じる場合は洗面器にバスタオルをかけるなどして保温効果を高めましょう。
ちなみに、足が臭う場合は靴下や靴も臭うことがほとんどです。
こちらも重曹を使って消臭ケアをしてあげましょう。
靴下は洗う前に重曹水につけ置きします。
ぬるま湯1?に対して重曹大さじ3杯を溶かします。
その中に臭いの気になる靴下を1時間程度つけ置きしてみてください。
靴は、重曹水のスプレーでケアします。
スプレーボトルに水200mlと重曹小さじ1/2を入れます。
ボトルをよくふって重曹を溶かせば重曹水のスプレーの完成です。
臭いの気になる靴を脱いだ後、靴の中に重曹水のスプレーをすれば簡単に消臭ができます。
清潔に保っていても臭ってしまう足のお悩み。
ぜひ、身近なもで簡単にケアしてさわやかにお過ごしください。